【随時更新】ヒグマの目撃・出没情報

【安平町におけるヒグマの目撃・出没情報《最新情報》】
 年月日     発見時間     場所         内容    

 R7.5.5(月)
 
 5時45分  追分春日  出没
  ※最新の出没等情報を掲載しております。

【安平町におけるヒグマの目撃・出没情報《令和7年度》】
 年月日     発見時間     場所         内容    

R7.5.3(土)
 
23時17分 追分弥生 出没


 


 
  ※情報があった場合、随時更新いたします。

【安平町におけるヒグマの目撃・出没情報《令和6年度》】
 年月日     発見時間     場所         内容    

 R7.3.23(日)
 
 14時00分  追分旭  出没
  ※直近の出没等情報を掲載しております。

【ヒグマ出没情報「ひぐまっぷ」】
 安平町では、令和6年度から寄せられたヒグマの出没情報を「ひぐまっぷ」で公開いたします。
 地図で表示されているものは、ヒグマの目撃や出没などがあった場所であり、印がない場所が安全とは限りませんので、
 ご注意ください。
 ヒグマの姿や足跡、フンを発見した場合は、安平町役場産業振興課もしくはお近くの駐在所まで連絡をお願いいたします。

  ◆ヒグマ出没情報「ひぐまっぷ」(外部サイトへ)
   ▶【R7】ひぐまっぷ(安平町)
   ▶【R6】ひぐまっぷ(安平町)《実績》
 

【ヒグマと遭遇しないために】
 ◎ヒグマの出没情報に注意してください。
 ◎野山に入るときは複数で行動しましょう。
 ◎鈴やラジオなど音のするものを携行しましょう。
 ◎早朝や夕方の入山は控えましょう。
 ◎ヒグマの足跡や糞を見つけたら引き返しましょう。
 ◎生ゴミは必ず持ち帰ってください。

【日頃の生活で注意すること】
   ◎ごみステーションへゴミを出すのは、回収当日としていただきますようお願いいたします。

 ヒグマの姿や足跡などを見つけたときは、役場又はお近くの駐在所へご連絡ください。
 ・早来駐在所(☎22‐2030) ・追分駐在所(☎25-2003)
 ・安平駐在所(☎23‐2339) ・遠浅駐在所(☎22‐2211)
 ・安平町役場(☎22‐2511(代表))
 
お問い合わせ
連絡先: 0145-22-2515(産業振興課)
メールでのお問い合わせはこちら
先頭に戻る