安平町では、次のような人材を求め、「人物重視」の採用試験を実施しています。
■常に町民の視点に立って物事を考えられる人
■チームワークを大切にする人
■笑顔を忘れず心豊かな人間性を持つ人
■強い責任感を備えた人
私たちの仕事は、町民生活全体に貢献するための施策を実現する仕事です。私たちと一緒に町民が誇れるような魅力ある安平町を創りませんか?
安平町では、次のような人材を求め、「人物重視」の採用試験を実施しています。
■常に町民の視点に立って物事を考えられる人
■チームワークを大切にする人
■笑顔を忘れず心豊かな人間性を持つ人
■強い責任感を備えた人
私たちの仕事は、町民生活全体に貢献するための施策を実現する仕事です。私たちと一緒に町民が誇れるような魅力ある安平町を創りませんか?
【待遇等】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初任給 | 大学卒初任給 174,200円 短大卒初任給 154,800円 高校卒初任給 142,100円 ※経歴によって異なる場合あり |
||||||||||||
諸手当 |
|
||||||||||||
期末・勤勉手当 (ボーナス) |
年4.10ヶ月 民間企業のボーナスにあたるもので、6月(1.975ヶ月)と12月(2.125ヶ月)の年2回支給されます。※採用初年度は勤務月数に応じての支給となります。 |
||||||||||||
勤務時間 | 8:30~17:15 (休憩時間:正午~13:00) | ||||||||||||
休暇等 |
|
||||||||||||
福利厚生 |
|
||||||||||||
【職場環境】 | |||||||||||||
職員数 | 136人(特別職4人除く) ※平成27年8月1日現在 20代:16人 30代:37人 40代:46人 50代:37人 |
||||||||||||
庁舎・組織 | 役場組織一覧をご覧ください。 | ||||||||||||
【採用後の居住環境について】 | |||||||||||||
職員住宅 | 20戸のうち追分地区4戸、早来地区4戸が空き状況。概ね築30年で家賃10,000円程度 ※家賃が12,000円以下のため住宅手当は対象外となります。 |
||||||||||||
町単身者住宅 | 早来北進、早来栄町、遠浅、追分中央に建設されており、家賃は31,000円~36,000円程度 ※住宅手当により実質負担約半額となります。 |
||||||||||||
民間賃貸住宅 | 民間アパート建設助成事業により、平成25年度までに15棟(106戸)建築され、新築物件は充実しています。家賃は45,000円~65,000円程度 ※住宅手当により実質負担約半額となります。 ただし、手当の上限は27,000円 |
安平町について | 道央圏に位置し、軽種馬生産地と酪農の里として有名な旧早来町と、アサヒメロンや旧国鉄の要衝として発展した旧追分町が、2006年3月27日に合併して誕生した町です。札幌、千歳、苫小牧の近郊であり、「そこに行くのもラク珍なまち」として、交通アクセスの良さは道内でも屈指の土地柄です。 | ||||
人 口 | 約8,700人 | ||||
気 候 | 年間平均気温が6.5℃で、盛夏期30℃、厳寒期ー20℃を昇降し、積雪が少ない地域です。 | ||||
基幹産業 |
|
||||
交 通 |
|
||||
特産品 | 安平町の物産品・特産品をご覧ください。 | ||||
町内施設 | 安平町の各種施設をご覧ください。 |