令和7年度担い手確保・経営強化支援事業第4・5回追加要望調査について

標記事業の第4回・第5回追加要望調査を実施しますので、下記内容をご確認の上、要望される場合は産業振興課担当者まで申し込みくださいますようお願いいたします。

                            記

1.事業概要
        〇地域農業構造転換支援対策
     将来像が明確化された地域計画の早期実現を後押しするため、担い⼿の農地引受⼒の向上等に必要な農業⽤機械・施設の導
     ⼊及び農業⽤機械のリース導⼊を⽀援します。
   1)助成対象者 地域計画のうち目標地図に位置付けられた中心経営体、かつ認定農業者、認定新規就農者、集落営農組織、市
           町村基本構想水準到達者、事業実施主体が認めた者
   2)事業内容  機械等を導入する際、融資残に助成金を交付
   3)助成額算定 ①導入  3/10(上限額:1,500万円、市町村が認める者100万円)
           ②リース 3/7 (定額:リース購入価格(税抜)の3/7)
           
   ※購入支援、リース導入支援のいずれか1つしか実施できません。
   ※導入する機械等により、別途優先枠がありますので、詳細については事務局にて確認してください。
    ①省力化農業転換優先枠~事業費の2分の1を超える額をスマート農業技術活用促進法に係る取組に必要な機械等の導入に充
     てる等
    ②みどり農業推進優先枠~みどり農業の推進の取り組みに必要な機械等の導入に充てる等
  
  (3)成果目標  経営面積の拡大等実施する事業により、成果目標設定が必要となります。詳細については事務局へお問い合わ
           せください。

2.申込条件
  (1)経営面積の拡大を目標(R9年度まで)とすることが可能、かつ、事業完了がR8年3月末までにできる場合
  (2)配分基準ポイントでおおむね20点を獲得できる方

3.申込方法及び期限
  
申込については、希望する内容の聞き取り及び事業詳細説明を行いますので直接事務局まで連絡してください。
  申込期限:第4回 令和7年9月30日(火)
       第5回 令和7年10月20日(月)
       ※要望書類等作成に時間を要しますので期限厳守により申込ください。

4.留意事項
  要望内容が審査結果により採択されない場合がありますことをご了承願います。

農林水産省HP(事業パンフレット、配分基準等)
お問い合わせ
連絡先: 【事務局】産業振興課 農政・畜産グループ 0145-22-2515
メールでのお問い合わせはこちら
先頭に戻る