安平町まち・ひと・しごと創生総合戦略

 「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、当町の地方創生の充実と強化に向け、切れ目ない取組みを進めるため、「第2期安平町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を令和2(2020年)年12月に策定しました。
 この戦略は、当町の人口の現状分析と2045年を見据えた人口の将来展望を示す「人口ビジョン」と、人口ビジョンの将来展望を実現するため、今後5年間の具体的な施策・事業を取りまとめた「まち・ひと・しごと創生総合戦略」という2つの構成に分かれています。
 特に、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」では、人口の現状分析により明らかとなった人口減少要因に対応するため、地域資源や潜在している能力を活用した「子育て世代に選ばれるまち」「生涯住み続けることができるまち」の実現を目指す目標を掲げ、先人が我々に残してくれた安平町を未来に引き継ぎ、将来にわたって活力を維持し続けていくための施策にチャレンジするものです。
 この総合戦略では、4つの基本目標とこれを実現する6つの重点分野を定め、5年後を基本とし実現すべき成果に係る数値目標を設定し、それぞれ効果を客観的に検証できる重要業績評価指標(KPI:Key Performance Indicators)を設定しており、毎年度「安平町未来創生委員会」において検証を行っていくこととしています。

第2期安平町まち・ひと・しごと創生総合戦略(2021-2025年度)

安平町まち・ひと・しごと創生総合戦略(2015-2020年度)

先頭に戻る