在宅の身体しょうがい児(者)の方が、より円滑に日常生活ができるよう、浴槽、特殊寝台などの日常生活用具を給付または貸与します。ただし、課税状況に応じて原則1割の自己負担があります。
対象
身体障害者手帳の交付を受けた方、療育判定を受けた方などで原則、在宅の方(用具によっては入院、施設入所中でも給付可)
給付対象となる日常生活用具
介護・訓練支援用具
特殊寝台、特殊マット、特殊尿器、入浴担架、体位変換器、移動用リフト、訓練いす、訓練用ベッド
自立生活支援用具
入浴補助用具、便器、歩行補助杖、移動・移譲支援用具、頭部保護帽、特殊便器、火災報知器、自動消火器、電磁調理器、歩行時間延長信号機用小型送信機、聴覚障害者用屋内信号装置
在宅療養等支援用具
透析液加温器、ネブライザー(吸入器)、電気式たん吸引機、酸素ボンベ運搬車、盲人用体温計、盲人用体重計、動脈血中酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
情報・意思疎通支援用具
携帯用会話補助装置、情報・通信支援用具、点字ディスプレイ、点字器、点字タイプライター、視覚障害者用ポータブルレコーダー、視覚障害者用活字文書読上げ装置、視覚障害者用拡大読書器。盲人用時計、聴覚障害者用通信装置、聴覚障害者用情報受信装置、人工咽頭、点字図書
排泄管理支援用具
畜尿袋、畜便袋、紙おむつ、収尿器
住宅改修費
居宅生活動作補助用具(住宅改修)
費用負担
所得区分 | 世帯の収入状況 | 利用者負担額 |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 町民税非課税世帯に属する方 | 基準額の0.5割負担 |
一般 | 町民税課税世帯で本人又は世帯員のうち、最多収入者の町民税所得割額が46万円未満 | 基準額の1割負担 |
申請方法
購入予定事業者からの見積書を持参の上、下記まで申請ください。
(総合庁舎)健康福祉課 福祉グループ
(総合支所)住民サービス課 住民サービスグループ
この情報に関するお問合せ先
健康福祉課 福祉グループ
電話番号 0145-29-7071
メールアドレス shougai-tantou@town.abira.lg.jp