Member
プログラム参加中の
5人のプロフィールはこちら!
プロフィール
-
- Aizawa Web Design -
36歳主婦 デザイン経験なし
-
- 応募した理由 -
子どもがもう一人ほしいなーなどの思いもあって先行きが未定だったので融通の利く在宅フリーランスの方が働き方としてよいかなーと思っていました。もともと在宅仕事を少しやっていたのですが、もっと専門性を高めたくて応募しました。
-
- やってみて良かったこと -
「そういえば小さい頃はお絵描きとか工作好きだったな〜」という、何かをつくる作業が好きだった幼い頃の気持ちを思い出すことができました笑!=楽しい!と思えることに出会えたのがよかったことです。
-
- やってみて困ったこと -
とにかく新たにデザインを考えるのが難しいです、めっちゃ時間かかります…未だに乗り越えられていないですが笑、ネットでたくさんデザイン見たりみなさんの制作からもいつもたくさんヒントをもらっています!!!
-
-
- webデザインなごみ -
40歳ヨガインストラクター
デザイン経験なし-
- 応募した理由 -
子どもがいるため、急な予定変更にも対応しやすい在宅ワークという働き方に魅力を感じました。子育て後にも役立つスキルに惹かれました。
-
- やってみて良かったこと -
出来ることが増え、時間が有意義に使えていること。
-
- やってみて困ったこと -
自分でデザインを生み出すこと。独学では挫折していたかもしれませんが、取り組む仲間がいることと課題に締切があることで形にする達成感を味わえました。
-
-
- F.F -
デザイン経験なし
デザイン経験:なし
子育ては安平町でしようと思い、このまちで暮らしています。
大人になっても、子育て中でも、学び続けられる環境に感謝しています。-
- 応募した理由 -
家庭の事情で在宅のほうがいろいろと都合がよかったので。
-
- やってみて良かったこと -
少しづつ自分もアップデートされている。できなかったことができると楽しい。
-
- やってみて困ったこと -
覚えられない。一つ覚えたら、前のことは忘れてる。。
(対策)繰り返しやる、そしてちゃんと寝る。
-
-
- 87デザイン -
31歳フルタイムパート デザイン経験あり
職場の販促ポスター•プライスカード作成/情報発信-
- 応募した理由 -
時間と場所に縛られないで仕事をしたいと思い、色々と模索していたところに募集がかかった。すごくナイスなタイミングでした!
-
- やってみて良かったこと -
独学でやっていたら挫折していたと思うので、みんなでヒーヒー言いながらもできて、わからないことを聞くと答えてくれる先生がいてくれてよかったと思います。
-
- やってみて困ったこと -
ほとんどが初めてのことで、どの課題でもつまずいては「できないー!なんでなんでなんでなんでー!」と一人で騒いでました。なんとなく先に進んでいくと前にやったことが「あー、これかぁ!」と理解していったり。でも、やったことを忘れてしまうのは茶飯事。
-
-
- yoake -
30代 時短勤務の会社員 デザイン経験なし
-
- 応募した理由 -
家庭と育児を大切にしたいので、今の仕事よりもそちらに比重を置ける仕事がしたかった。 また、今の職場が育児中の母親ではキャリアアップがのぞめる会社ではないため、そういうものに縛られない仕事がしたかった。
-
- やってみて良かったこと -
新しいことを学習できることが楽しいし、時間を割けることが幸せ。ぜんぜんできてない!と思っても、過去の自分を振り返ると少しずつではあるが着実に進んでいる。まだまだ自分をアップデートできるのだと感じられたことが嬉しい。
-
- やってみて困ったこと -
自分で時間を管理してタスクをこなしていかなければならないこと。今は、講師の先生が開いて下さるオンラインでの相談会の日を区切りに設定することでメリハリをつけてみようと奮闘中。
-