Reskilling in Abira 長期プログラムの取組み
ゆっくりと時間が過ぎる
安平の自然の中で
育児も仕事も のびのびと...
安平町では
IT技術のリスキリング事業を
行っています
(リスキリング=職業能力の再開発•再教育)
その中のひとつ 「長期プログラム」
そこでは
子育て中の母親が
Web制作やフリーランスとしての
経営スキルを身につけ
デジタルワーク人材として
ひとり立ちできるよう
学習しています
About
-
長期プログラムの概要
安平町がスマートワーク推進プロジェクトの一環として行っている、無料学習プログラムです。
こちらは、デジタルスキル(WEB制作など)・経営スキルを習得し、就業機会を創出する2-3年のコース。
スマートワーク推進プロジェクトを知る
2024年9月から学習をはじめました。
安平町HPへ▶ -
学習内容
- - WEBサイト制作の基礎
- - CMSツール”WiX”実践講座
- - 動画編集やデジタルマーケティング
- - フリーランスとしての経営法
- - WiXインストラクター(希望者対象)
- 現在:WEBデザイナー育成講座
- 対面学習(月1回)
- eラーニングでの自宅学習
- 課題作成
- 今後:WiX実践講座
- 対面講座(月1回)
- オンラインLive講座(週1回)
-
学習内容
-
- - WEBサイト制作の基礎
- - CMSツール”WiX”実践講座
- - 動画編集やデジタルマーケティング
- - フリーランスとしての経営法
- - WiXインストラクター(希望者対象)
-
- 現在:WEBデザイナー育成講座
- 対面学習(月1回)
- eラーニングでの自宅学習
- 課題作成
- 今後:WiX実践講座
- 対面講座(月1回)
- オンラインLive講座(週1回)
-
-
頼れるスタッフ紹介
- ITスキルアップ無料学習プログラム主催
塩月 達也さん - (安平町役場総務課 情報グループ主幹)
- 長期プログラムマネージャー
髙橋 颯さん - (The 360株式会社 CTO/COO)
- WEBデザイナー育成講座講師
山内 三紀子さん - (デジタルハリウッド非常勤講師/コワーキングスペースFORESTコミュニティマネージャー)
(この情報は2025年3月時点での状況・所属をもとに記載しています)
- ITスキルアップ無料学習プログラム主催
Member
Studies
学んだツール
(2025年3月時点)
- Illustrator
- ロゴやアイコン、グラフィック、イラストなどをデザインできるグラフィックデザインツール
- Photoshop
- 写真や画像の加工・色の調整、複数画像の合成、テキストの追加や装飾などが行えるツール
- Figma
- ウェブデザインやUIデザインに特化した、オンラインで利用できる多機能デザインツール
- Visual Studio Code
- アプリ開発やWeb制作、テキスト原稿の執筆などに使用できるコードエディターツール
取り組んだ課題

- オリジナルロゴ入り名刺
- 架空のレストランのバナー
- レシピWebページ
- 自己紹介Webページ
- 長期プログラム紹介Webページ(当ページ)