防犯・防災

  • 前へ
  • 1 / 2
  • 次へ
  • 秋の火災予防運動が始まります【防災行政無線でもお...
  • 令和7年度秋のヒグマ注意特別期間(1ヶ月延長)
  • (10/9復旧済み)一部の地域で『あびらチャンネ...
  • 10月5日 安平町総合防災訓練の実施について
  • 避難指示を発令しました【02:40解除】
  • 令和7年度安平町総合防災訓練を開催します
  • 町全域「光回線」サービスのお知らせ
  • 安平町の魅力を発信する特設サイト「ABILIKE...
  • 令和6年度安平町地域おこし協力隊活動報告
  • 早来瑞穂地区で発見された砲弾の処理の終了について

秋の火災予防運動が始まります【防災行政無線でもお知らせしますー毎日13時30分】

 火災の発生しやすい時季を迎えるにあたり、全道
一斉に秋の火災予防運動が実施されます。
 この機会に、火を使う機器の点検や、家のまわり
にある燃えやすいものを整理整頓するなど、火災が
発生しにくい環境づくりにご協力をお願いします。
 期間中、消防職員・消防団員による見回りを兼ね
た車両広報を実施しますので、ご理解、ご協力をお
願いします。
 ※防災行政無線でも13時30分にお知らせして
います。
【住宅用火災警報器の点検をしましょう】
 点検ボタンを押したり、点検ひもを引っ張ったり
しても反応がなければ、故障か電池切れです。
 設置してから10年を経過した警報機は、電子部

  • 前項
  • 1 / 2
  • 次項

前画面へ

TOP画面へ