森町出身 学びサポート推進員
教えない放課後教室「あびらぼ」代表
~平成31年4月着任~
安平町を選んだきっかけは?
直接的なきっかけは、胆振東部地震発生時の子ども園保育ボランティアへの参加です。
期せずして祖母の生まれ故郷である安平町との縁ができ、一時的なボランティアで終わるのではなく、中長期的に安平町の発展に携わりたいと考えるようになりました。
さらに、昨年11月からあびら未来塾の塾長を務めさせていただく中で多くの方々のご支援を受け、地域一丸となって子ども達を育てようとする安平町の温かさを感じました。
何より、定めた目標に向かってひたむきに努力する生徒の様子を目の当たりにし、今後も安平町に関わっていきたいという思いを強くしました。
どのような活動をしていますか?
教えない放課後教室「あびらぼ」(安平町公営塾/小4~中3対象)の代表として、日々教室の企画運営に奔走しています。
一般的な公営塾では補習授業や入試対策を行いますが、「あびらぼ」では一切勉強をしません。
その代わり、「いろんな世界を通して子どもたちの興味関心を拡げ、一人ひとりの心が動く瞬間を創り出すこと」を大切に、探究授業等を展開しています。
令和2年5月時点ではオンライン開講ですが、あびらぼ生(町内在住の小4~中3)は元気いっぱい!!
活動の詳細は、ぜひ公式ホームページをご覧ください。
▶https://abilab.jp/
安平町の魅力って?
町民の皆さまの多くが安平町に愛着を持っており、その気持ちが町外から来た方々へも伝播するところ。
町内外かかわらず、(私のような)あびらファンをどんどん増やしていきたいです!