ブックタイトル資源物とごみの分別ガイドブック

ページ
19/52

このページは 資源物とごみの分別ガイドブック の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

資源物とごみの分別ガイドブック

ブックを読む

HTML5版でブックを開く

概要

資源物とごみの分別ガイドブック

生ごみ組合指定袋(黄)に入れてください対象になるもの調理クズ・魚の骨・内臓出す日食事の食べ残し毎週月・木曜日コーヒー・お茶のがら卵のから容器は入れないでください。ペットフードコーヒーフィルターは入れても構いません。出しかた1十分に水切りをしてください生ごみの約8割が水分です。「ぎゅっ」とひと絞りするだけで、ごみの減量と生ごみの悪臭防止に大きな効果があります。生ごみは水気をよくきる※三角コーナーの生ごみは、一晩おいてから捨てるようにしましょう。●ネット・ビニール・ストッキング・不織布各タイプの小袋は、必ず取ってください。(もやせるごみへ)2黄色の指定袋に入れて、しっかり口をしばってください●魚の内臓や骨、においの強いもの、カニの甲羅等は、新聞紙に包んでください。生ごみ出せないもの貝殻肉の骨とうもろこしの皮台所用品(割りばし・つまようじ・クッキングホイル・ラップ等)●貝殻や肉の骨等の硬いものは、破砕分別機を損傷させる恐れがあります。もやせるごみしん・ひげは「生ごみ」ただし、ラップ等汚れを落とすことができて、〔資源物等〕に出せるものは除きます。18